351件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

コレクションビレッジ管理運営事業コレクションビレッジ管理運営費31万8,000円、海洋センター管理運営事業海洋センター管理費90万4,000円、じょんのび管理運営事業のじょんのび管理費518万9,000円、西山自然体験交流施設管理運営事業の西山自然体験交流施設管理費41万6,000円、大崎温泉雪割草湯管理運営事業大崎温泉雪割草湯管理運営費102万6,000円は、それぞれコレクションビレッジ

上越市議会 2021-12-07 12月07日-02号

廃校活用につきましては、過去には浦川原区の旧月影小学校を宿泊体験交流施設に、中郷区の旧岡沢小学校博物館収蔵庫に、清里区の旧櫛池小学校を公文書の書庫として活用した事例がありますが、直近の状況といたしましては例えば浦川原区の旧末広小学校及び旧中保倉小学校、板倉区の旧宮嶋小学校及び旧山部小学校などは、まだ具体的な利活用策は決まっておりません。

三条市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 4日)

御指摘のように、以前は旧大崎中学校体育館投票所としておりましたが、校舎本体の取壊しに伴い体育館での電気及び水道の利用ができなくなったことから、一時的に農業体験交流センター、いわゆるサンファーム三条に変更したものでございます。このたびの大崎会館の新設に伴い、4月以降に公示または告示されます選挙については、農業体験交流センターから大崎会館投票所を変更する方向で検討したいと考えております。

十日町市議会 2020-12-14 12月14日-委員長報告、質疑、採決-05号

137号 十日町西戸屋公園施設条例の一部を改正する条例制定             議案第138号 十日町清津峡渓谷歩道トンネル条例の一部を改正する条例制定         議案第139号 十日町越後妻有厳寺高原観光施設条例制定                 議案第140号 指定管理者指定十日町職業訓練施設)                  議案第141号 指定管理者指定仙田体験交流

十日町市議会 2020-12-04 12月04日-議案説明、質疑-01号

137号 十日町西戸屋公園施設条例の一部を改正する条例制定         第12 議案第138号 十日町清津峡渓谷歩道トンネル条例の一部を改正する条例制定     第13 議案第139号 十日町越後妻有厳寺高原観光施設条例制定             第14 議案第140号 指定管理者指定十日町職業訓練施設)                  議案第141号 指定管理者指定仙田体験交流

新発田市議会 2020-09-25 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月25日-01号

また、移住体験交流会運営業務は、移住体験ツアーについて旅行業資格を有する新発田観光協会へ委託した費用であり、短期滞在型施設管理負担金は、短期滞在型施設新縁を管理運営いただいております米倉地区自治会に対する負担金であります。  加えて、人口減少対策事業補助金は、しば未来創造プロジェクト実施する移住カフェしば三十路人式などの企画運営事業に対する補助金であります。  

三条市議会 2020-09-16 令和 2年決算審査特別委員会( 9月16日)経済建設分科会

○(山田富義分科員) 129ページの010農産物販路開拓推進事業費58万3,000円なんですが、報告書を見ますと首都圏における学校給食への採用促進と、それを販売拡大につなげていくために各学校採用の交渉や出前授業、収穫体験交流等を行ったと書いてあるんですが、58万3,000円で販売ルートを開拓したりするには予算が少ないと思うんです。

十日町市議会 2020-09-07 09月07日-市政に対する一般質問-03号

まず、体験交流ツアーづくりにつきましては、具体的な企画立案及び実施はこれからとなりますが、大地の芸術祭ツアーと同様に、市内事業者等と連携しながら、樋口議員提案の過密にならない小規模かつ多様なツアーにつきまして検討してまいりたいと思います。地域の人材につきましては、7月13日に文化観光推進室を設置いたしました。専任職員を2人、併任職員を8人配置をいたしております。

上越市議会 2019-12-17 12月17日-06号

直江津屋台会館条例の一部改正について                      議案第228号 上越大島庄屋家条例の一部改正について                    議案第229号 上越光ヶ高原観光総合施設条例の一部改正について               議案第230号 上越シーサイドパーク名立条例の一部改正について                議案第231号 上越市牧ふれあい体験交流施設条例

十日町市議会 2019-12-10 12月10日-市政に対する一般質問-03号

当市としても、将来インバウンド観光だとか、体験交流とか、都会の人たちを呼んで地域活性化しようとするときに、6月、7月になって決済端末が自分のうちにあるかないかという、言い方悪いですが、ただもらえる決済端末を今周知をして入れてもらうべきだと私は考えるわけですが、事業者消費者の両方についての見解を伺います。 ○議長鈴木一郎君)   産業政策課長

上越市議会 2019-12-03 12月03日-01号

直江津屋台会館条例の一部改正について                      議案第228号 上越大島庄屋家条例の一部改正について                    議案第229号 上越光ヶ高原観光総合施設条例の一部改正について               議案第230号 上越シーサイドパーク名立条例の一部改正について                議案第231号 上越市牧ふれあい体験交流施設条例

上越市議会 2019-09-24 09月24日-05号

さきに御答弁いたしました放課後児童クラブ共働き家庭などで留守家庭となる児童対象保護者就労支援目的として開設している一方、御質問の放課後子ども教室は希望する全ての児童対象学習体験、交流活動などを目的として行うものであります。このように子供居場所づくりについては、その目的において保護者焦点を当てた施策児童焦点を当てた施策がある中、当市では放課後子ども教室を開設しておりません。

新発田市議会 2019-09-20 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(市長総括質疑)−09月20日-01号

平成30年度は、食の循環体験ツアーを2回開催し、11月は17名で、紫雲寺地区農園での収穫したものを使って旬の料理のメニューを勉強し、イクネスしばたで生ごみの残渣処理体験、交流という形で移住体験ツアーと途中で合流し、首都圏から来た方々新発田の食の循環によるまちづくりということを一緒に体験してもらった。

三条市議会 2019-09-18 令和元年決算審査特別委員会( 9月18日)経済建設分科会

農業振興施設費でございますが、農業体験交流センターがございまして、市民皆様方から好評を得ているわけでございますが、下坂井、北中地区でしょうか、そこと、またあるいは大崎学園の近くの市民農園がございます。土地を持っておられる方から借りておられると思うのですが、スムーズに推移しているかどうかお尋ねいたします。

長岡市議会 2019-09-17 令和 元年決算審査特別委員会(平成30年度決算)−09月17日-01号

課題といたしましては、実際の交流事業については国際交流協会実施をしておりますけれども、国際交流事業については姉妹都市へ行って体験、交流をするのが非常に一部の方に限定されてしまうということがございます。また、青少年事業については、プログラムに参加をして一過性に終わってしまうということが課題でございます。

新発田市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会-09月12日-03号

一方、放課後子ども教室は、主に高学年の全児童対象に、放課後等子供たちの安全、安心な活動場所を確保し、地域方々の協力のもと、学習やさまざまな体験、交流活動の機会を提供し、子供たち社会性自主性を育む事業として実施しており、小学校の空き室などを利用して開設しております。現在市内に二葉、菅谷、外ケ輪、猿橋の4教室を設置しており、5月1日現在登録児童数は53名となっております。